人生 弱者の味方になるほどの気概もない僕の人生 byTakahinPosted on 2016年2月28日2017年12月5日 権力や名誉を持たず、またセクシュアルマイノリティであり、低所得者の僕ですが、差別や不平を正したいという社会正義を訴える声に共鳴するかと言えばそうでもありません。 結局、自分に自信がないので、社会弱者のために何かやってやろ… View Post Share
View Post 277 音楽 荒んだ女への求愛シーンが堪らない!GRAPEVINEの「会いにいく」 byTakahinPosted on 2016年2月22日 ロックバンドGRAPEVINEが2003年にリリースしたシングル「会いにいく」のミュージック・ビデオが堪らない出来なのです。 精神を病んでると思わしき年増の女が、若い男から告白されるというあり得ないドラマを叙情的に描いて… View Post Share
View Post 233 カート 犬を飼っていると胃ガンになるらしい。 byTakahinPosted on 2016年2月17日2016年2月17日 犬がよく持っている”ヘリコバクターハイルマニイ”というウイルスが人間の胃ガンの原因の90%になるそう。 大事なのは、キスをしない、触ったら手を洗う、常に消毒をすること。 しかし、犬を室内で飼ってい… View Post Share
View Post 232 人生 恋愛 社会・ゲイ ロマンチック街道を突き進む中年ゲイ byTakahinPosted on 2016年2月13日2017年12月5日 70歳の老夫婦のおやすみチュで覚醒 僕が子供の頃テレビのバラエティ番組を観ていると”70歳になってもラブラブな老夫婦”というのが登場した。 出かける時はキスをして見送り、週末には公園デート、就寝時… View Post Share
View Post 219 人生 映画 「観ていたら気分が悪くなる映画厳選10本」という記事を書こうとした私の狂気 byTakahinPosted on 2016年2月12日2016年2月11日 ブラウザからブログを書くことが多かった僕ですが、最近はiPhoneのアプリで下書きをするようになりました。 あっ、この事について書こう!と思うと電車の中で書いたりします。 そんな下書きの中には、なぜこんな記事を書こうとし… View Post Share
View Post 200 人生 恋愛 社会・ゲイ 彼と付き合うまでに回り道してしまった理由の本当のところ byTakahinPosted on 2016年2月11日2016年2月11日 彼は元気がないときにイライラしてしまうことがある。 そんなときに腹が立つこともあるけれど、同時に懐かしいものに触れたような気持ちになる。 12年前、僕たちは知り合う。 当時はただのメル友で、会うことはなかった。 彼は高校… View Post Share
View Post 196 コンピューター 人生 このDay Oneはなんだ? byTakahinPosted on 2016年2月11日2016年2月11日 数年前、「優れた生活をしている人たちはノートや日記を上手く活用している」と聞いて、人気の日記アプリ「Day One」を購入した。 「これで、iMacでもiPhoneでもいつでも思うがまま日記が書ける!書くぞ書くぞ」とはり… View Post Share
View Post 232 人生 仕事 正直、ウェブ屋は限界だった。 byTakahinPosted on 2016年2月6日2017年12月5日 フリーランスの仕事が激減 僕は会社を退社して数年間、フリーランスでのウェブサイト制作に必死だった。 しかし、ネット上で上質のテンプレートが配布されるようになると良いサイトを制作することよりも、いかに上手く運営するかが主に… View Post Share
View Post 251 映画 タイトルが酷すぎるPOVホラー映画「地下に潜む怪人」※ネタバレなし byTakahinPosted on 2016年2月2日2017年11月7日 こんな傑作にこんな酷い邦題を付けるなんて。 パリの地下に眠る宝物を目指したグループが次々と命を落としていくという設定はありきたりなこの映画。 しかし、脚本のクオリティが高く、今まで観てきた数多のPOV映画の中でも3本の指… View Post Share
View Post 206 映画 ホラー映画「イット・フォローズ」をようやく観てきた。(※ネタバレなし) byTakahinPosted on 2016年2月2日2018年1月8日 いわゆるジャパニーズ・ホラーテイストなのです。 予告篇を観ればわかりますが、大したものは出てきません。 地味なんだけど、怖い。 観念的に、怖い。 それは往年のジャパニーズ・ホラーに通じるものを感じました。 すごいバケモノ… View Post Share